メッセージ

君(キミ)の未来(ミライ)に光(ライト)をともす

現代のこども達にとって本当に必要なものは? そんな想いから、子どもたちが楽しみながら自立的に学べる場の提供を目的とした、保護者の方が安心してお仕事に打ち込める新しいコンセプトの学童施設が生まれました。キミライトでは、中学受験まで視野に入れた段階的な学習プログラムを揃え、お子さまの限りない知的好奇心を満たします。そして、お子さまの未来がさらに明るく輝くためのサポートをいたします。

保育指導方針

学童保育のプロがしっかり「育てる」

お子さまが小学生になり、放課後の過ごし方に頭を悩ませている保護者の方は少なくないと思います。いわゆる「小1の壁」です。私達キミライトは、保護者の方が安心してお子さまを預けることのできる場所の提供を第一に考え「子ども達に寄り添った保育」「安全な環境」「長時間保育の手厚いケア」に力を入れています。

学習指導方針

好奇心を活かした学習プログラム【低学年】

小1から小3のプログラムには、中学入試の必須教材として長年高い評価を受けている四谷大塚NETのジュニア予習シリーズを標準で採用しています。知識やテクニックに頼らず、「じっくり時間をかけて考え答えを導き出す思考」の習慣化を身につけることができるパズル道場も採用しています。

中学受験に向けた高品質な授業【高学年】

お子さまが高学年になり、中学受験を意識した時、共働きの家庭ではこんな不安がよぎりませんか?「家庭学習は子ども一人でできるの?」「共働きで中学受験はできるの?」「塾への送り迎えは?」…いわゆる「小4の壁」です。キミライトでは、四谷大塚NETの学習システムを採用し、指導経験豊富な講師陣を揃え、高品質な授業の提供はもちろん、中学受験に向けた万全のフォロー体制を整えております。

学習がそばにある贅沢な環境

遮音性能が高く、落ち着いたデザインの空間(教室)は、机と机の距離感も余裕をもって配置しており、集中して授業に臨むことができる環境となっています。自習、宿題用に自習机を完備しているので、いつでも学習することができます。

学童+学習塾

ミライの選択肢を広げる「まなびの場」

キミライトでは、学童保育施設に学習塾機能を盛り込み、それがシステム面だけでなくスタッフ同士が有機的に連携することにより、共働きの保護者の方々が不安に感じる「小1の壁」「小4の壁のどちらもスムーズに乗り越えられるサービスを提供いたします。インプット(学習塾)とアウトプット(学童)を低学年から無理なく蓄積していくことで、揺らぐことのない基礎力と思考力を養います。確かな学力は、子供たちの進路や職業の選択肢を広げる助けになるはずです。
イベントのご参加・資料請求など、お気軽にお問い合わせください。
イベントのご参加・資料請求など、 お気軽にお問い合わせください。
03-5840-5277
資料請求・お問い合わせ

会員の種類

会員の種類 特徴
レギュラー会員 【小学生】
  • お申込の曜日について、12:00~22:00の時間帯でお子さまをお預かりいたします。
  • 学校が早帰りとなる期間は、12:00以前の時間帯も前延長としてお子さまをお預かりすることができます。
  • お申込の曜日に含まれるすべての学習カリキュラムを受講することができます。(別途、教材費が必要となる講座がございます。)
  • 夏休みなどの長期休暇期間は、8:00~22:00の時間帯でお子さまをお預かりいたします。また長期休暇期間中は、講習会等の特別プログラムを設定いたします。(料金は別途設定)
プレ会員 【年長】
  • 小学校入学までの隔週土曜日に、パズル教材と、ロボット教材を用いた思考力を育てる授業を行います。
  • 小学校入学時に優先的にレギュラーコースへ入会することが可能です。

1日の流れ

低学年の場合(小1の一例)

高学年の場合(小4の一例)

安心安全の入退室管理カード

キミライトに来たときと、帰るときにはKAZASU(画面にかざすだけで保護者様の携帯電話へ時刻とお子様の画像が転送されます)を活用。 より安心してお通いいただけます。
イベントのご参加・資料請求など、お気軽にお問い合わせください。
イベントのご参加・資料請求など、 お気軽にお問い合わせください。
03-5840-5277
資料請求・お問い合わせ