学童保育について

夏休みなどの学校のお休み中の利用は可能でしょうか?

夏休みなどの学校の長期休み中は、午前中からのご利用が可能です。長期休み中には、キミライト内で特別講習を実施いたします。

学校の宿題は見ていただけますか?

生活面をサポートする指導員のほかに学習ケア専門の指導員を配置します。 学習ケア専門の指導員は塾部門の講師と連携して、効率的で効果的な指導を行います。

おやつや食事の提供はあるのでしょうか?

食事の提供をご希望の方には昼食 / 夕食代ともに、600 円 / 食(税抜)にて提供いたします。

安全面について教えてください。

二重扉やホテルキーといったハード面のセキュリティや入退室したことを保護者の皆さまへメールにてご連絡差し上げることはもちろんのこと、指導員をお子さま7名に一人を配置した少人数制の採用により、手厚いフォローで不慮の事故等を未然に防ぎます。

中学受験について

学習カリキュラムを教えてください。

四谷大塚の学習カリキュラムに準じて授業を展開します。高学年からは週テスト(有償オプション)により、効果測定を行います。

学長期休暇中の講習会などはありますか?

四谷大塚が提供するテキストを利用した講習会を実施します。

志望校合格に向けた取り組みを教えてください。

年2回四谷大塚から提供される資料をもとに、保護者会を開催し最新の中学入試情報を提供します。また、合不合判定テストなどの公開テストの結果やご家庭の方針を踏まえた丁寧な進学指導を行います。

送迎について

小学校へのお迎え

キミライトのお迎えに対する基本的な考え方は、「自分一人でキミライトへ登校することができるようになるための練習を行う。」というものです。 限りあるスタッフのエネルギーは、キミライトの施設内に注ぎたいと考えています。
小1生については、文京区立の小学校について最大で6か月間無償でお迎えを行いますが、「一人で登校できる」と判断した時点で 、保護者の方とご相談させていただきながら、一人で登校し始める時期を調整します。
文京区立の小学校に通学している小2、3生については、最大で1か月間無償でお迎えを行います。
なお、安全管理上の観点から、徒歩以外の移動手段としては公共の交通機関を利用いたします。
※お迎えの対象は、小学校のみとなります。育成室へのお迎えはできませんので予めご了承ください。

ご自宅へのお見送り

保護者の方との接点をできる限り持ち、コミュニケーションをとりながらお子さまに接したいとの考えから、保護者の方にキミライトまでお迎えをお願いしております。キミライトでの日々の様子をお伝えし、お父さま、お母さまからのご要望を承りながら、ご家庭の方針に沿った細やかな指導を行ってまいります。

習い事への送り迎え

キミライトの学習プログラムが放課後生活のベースとなっておりますので、他の習い事への送り迎えサービスは設定しておりません 。 キミライトの学習プログラム以外の習い事にお通いになることは可能です。

イベントのご参加・資料請求など、お気軽にお問い合わせください。
イベントのご参加・資料請求など、 お気軽にお問い合わせください。
03-5840-5277
資料請求・お問い合わせ